相談無料・土日夜間対応・定額料金プラン|東松山市、熊谷市、坂戸市、深谷市、行田市、鴻巣市、比企地区を中心に相続登記・遺言書作成・相続放棄・贈与などのサポート。

ご自宅の相続登記プラン

  • HOME »
  • ご自宅の相続登記プラン

相続登記司法書士田中事務所

 

reason01

yajirusiorange2dan

相続登記 定額6万円

相続登記の司法書士事務所報酬(手数料)は、どこの事務所でも一律ではありません。

一般的には、非常に分りづらく、複雑な計算式で手数料が算定されます。

当事務所では、亡くなった方のご自宅の相続登記を定額6万円(税別)でお任せいただけます。

相続登記を専門家に任せると費用がいくら位かかるか心配というお客様、ご安心ください。

 

土日夜間も対応可能

登記所や市役所はもちろん、多くの司法書士事務所は、土日や夜間は対応してくれません。

でも、相続登記のために何度も仕事を休んだり、都合を付けるのは、難しいですよね?

当事務所では、土日・夜間も対応いたしますので、ご安心ください。

平日や日中は忙しくて時間が取れないお客様、お気軽にご相談ください。

 

面倒な書類集めもお任せ

相続登記の際には、故人の出生までの戸籍類をはじめ、さまざまな書類を集めなければなりません。

当事務所のご自宅の相続登記プランでは、これらの書類集めも無料でお任せいただけます。

また、遺産分割協議書や相続関係説明図なども無料でお作りします。

書類集めや遺産分割協議書の作成が面倒というお客様、当事務所にお任せ下さい。

 

ご自宅や病院への出張も可能

相続登記を司法書士に依頼したくても、わざわざ司法書士の事務所まで出向くのは大変です。

まして、お身体が不自由な方にとって、何度も事務所に出向くのは大きなご負担となってしまうことでしょう。

当事務所では、ご自宅や病院などへの出張相談も承っております。

ご自宅や病院などへ来て欲しいというお客様、お気軽にご相談ください。

なお、下記地域への出張は無料となっております。

無料出張相談対応エリア
東松山市熊谷市行田市深谷市
鶴ヶ島市坂戸市川越市日高市
鴻巣市北本市上尾市桶川市
吉見町嵐山町小川町滑川町
ときがわ町川島町鳩山町寄居町

 

 

不動産の売却手続も代行

相続した不動産を売却したくても、売却手続には、多くの手間や時間が必要です。

当事務所では、不動産取引の経験豊富な司法書士が相続人の代理人となって、相続した不動産の売却手続のお手伝いをさせていただきます。

もちろん、売却に際しては相続人様のご意向を最優先して交渉を行います。

お客様は、何度も現地に出向いたり、不動産業者とやり取りをしていただく必要はありません

※ 不動産の売却には、別途司法書士手数料及び売却諸費用が必要です。

当事務所で代行可能な売却手続

  • 不動産業者の選定・査定依頼
  • 不動産業者との媒介契約の締結
  • 残置物等の処分を行う場合の立会、処分業者の選定、依頼
  • 建物の解体を行う場合の解体業者の選定、依頼
  • 買主との売買契約締結代理
  • 売買代金の残代金の決済の際、売主代理人として立会
  • 売却代金の清算、相続人への分配金の送金

 

全国対応可能!

当事務所では、各種手続のオンライン化を積極的に導入しております。

無駄な手間とコストを省いて、お客様のご負担を少なくしております。

埼玉県内の不動産に限らず、全国どこの不動産でも同じ価格で承ります。

遠方のご実家や別荘の相続なども、お気軽にご相談ください。

 

contactbnr0001

お電話での受付は、9:00~18:00まで。メールフォームは、24時間受付となります。

 

よくあるご質問

当サイトをご覧のお客様からの良くあるご質問です。

相談料はかかりますか?
いいえ。当事務所では、ご相談は何度でも、無料です。
相続登記の費用はいくらですか?
ご自宅の相続登記は、当事務所手数料6万円(税別)+ 実費 にてお任せ頂けます。
相続登記の実費とは、どの位かかるのですか?
不動産の評価額の0.4%の登録免許税(印紙代)と戸籍類の取得費、通信費等となります。
予め準備が必要な書類はありますか?
遺産分割協議が必要な場合、相続人様全員の印鑑証明書各1通のご準備をお願いします。
戸籍の収集を無料でお願いできるのですか?
はい。戸籍類の収集は、計10通まで無料でお取りします。
遺産分割協議書の作成も無料ですか?
はい。当事務所のご自宅の相続登記プランでは、遺産分割協議書も無料でお作りします。
権利証を紛失してしまったのですが、大丈夫ですか?
はい。権利証を紛失してしまっていても、問題ありません。
相続登記が完了するまで、どの位時間がかかりますか?
一般的なケースでは、概ね1か月程度のお時間をいただいております
相続税の申告はお任せできますか?
いいえ。相続税の申告やシュミレーションが必要なお客様には、提携税理士をご紹介します。

 

plan

ご利用条件

ご自宅の相続登記プランは、下記の項目すべてに該当する場合にご利用いただけます。
該当しない項目については、一部費用が加算となります(詳細はお見積りします)。

  • 相続登記をする土地や建物は、亡くなった方のご自宅である
  • 相続登記をする土地や建物は、同じ登記所の管轄区域内である
  • 相続登記をするすべての土地や建物の名義や持分が同じである
  • 同一の相続人が、すべての土地や建物を相続する

 

本プランに含まれるサービス

下記の業務は、ご自宅の相続登記プランに含まれる標準サービスであり、追加料金は発生しません
ただし、当事務所の報酬のほかに、登録免許税(不動産の評価額×0.4%)、通信費、戸籍謄本等の取得に要する交付手数料等の実費は、別途お預かりとなります。

  • 被相続人の出生までの戸籍類の取得 ※
  • 相続人の戸籍等の取得 ※
  • 法務局、市役所等での調査、証明書類の取得
  • 遺産分割協議書の作成
  • 相続関係説明図の作成
  • 登記申請書類の作成
  • 法務局等との事前打ち合わせ、書類の提出、受領

※ 本プランの料金に含まれる戸籍類の通数は、合計10通までとなります。

 

contactbnr0001

お電話での受付は、9:00~18:00まで。メールフォームは、24時間受付となります。

 

運営事務所情報

事務所名司法書士田中聖之事務所
代 表 者田中聖之
所 在 地〒355-0028
埼玉県東松山市箭弓町3-5-8
電話番号0493-59-8590
所属団体埼玉司法書士会(埼玉第868号)

公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート

日本司法書士会連合会

公共嘱託登記司法書士協会
営業時間午前 9:00 ~ 午後 18:00

ご要望により、土日・夜間も対応いたします。
取扱業務相続手続全般の代行業務

不動産の名義変更手続

遺言書の作成支援業務

遺言の執行、相続放棄、生前贈与、財産分与、

成年後見に関する手続  など
そ の 他平成10年 司法書士資格取得

平成13年 事務所開設

平成22年~平成24年 埼玉司法書士会東松山支部 支部長

法務大臣認定司法書士(簡易裁判所訴訟代理権)

宅地建物取引士 資格保有
 

アクセスマップ

東武東上線 東松山駅 徒歩1分

東松山駅西口 ロータリー正面突き当りにあるローソンの斜め向かい、山口ビルの3階になります。

1階は東進予備校様、2階はビクトリースポーツジム様となっております。

駅からのアクセスも良く、駐車場のご用意もございます。

埼玉県東松山市箭弓町2-2-12山口ビル

 

 

お問い合わせ

お電話での面談予約・ご相談

0493-59-8590
(スマホからはタップで電話をかけられます)

当事務所の通常の業務時間は、9:00~18:00です。
上記以外の時間帯は、メールフォームからお問い合わせください。

 

メールでお問い合わせ


    PAGETOP
    Copyright © 司法書士田中聖之事務所 All Rights Reserved.